Loading...

ご予約

お知らせ | 【公式】オーベルジュメソン|滋賀・何もしない贅沢を味わう籠れる宿

Information

オーベルジュメソンからのお知らせです。

【7月】3月31日10時30分~

2025.03.20

7月分のご予約受け付けは、
3月31日10時30分に開始いたします

 

今後のご予約開始スケジュール

7月  3月31日開始(※冬休みのため前倒し)

8月 5月1日開始

9月 6月1日開始

・2025年度以降は毎月4ヶ月前の1日に受付開始です
・定休日の場合は前倒しになる場合があります
・受付開始時間は10時30分です

 

*Instagramでは、各月ごとの定休日を載せていますので、
合わせてご確認ください
https://www.instagram.com/mesonbox

 

皆様のご予約をお待ちしております。

 

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

早春のメニューが始まりました

2025.02.08

 

 

早春の新しいお料理のご提供が始まりました。

アミューズ

「白子 大黒しめじ 柚子 カルトッチョ」

 

 

前菜

「金目鯛 帆立 唐墨 近江蕪と柑橘の庭園サラダ」

温前菜

「フォアグラ サフラン風味の焼きリゾット マルサラワインのソース」

 

パスタ

「紅ズワイ蟹 信長葱 リングイーネ」

 

「オマール海老 キャベツと青豆 レモンバターソース」

 

ソルベ

本日のソルベ

 

メイン

「牛頬肉煮込み トリュフマッシュポテト」

※鹿肉、近江牛フィレ(アップチャージ)へのご変更も可能です。

 

デザート

本日のデザート

 

※その日の仕入れ状況によって素材が異なる場合がございます。

 

★シェフのおすすめ

 

アミューズ

「白子 大黒しめじ 柚子 カルトッチョ」

包みを開くとふわっと立ち上る湯気とゆずの香り。

トマトベースのスープに、縁起物食材と言われる大黒しめじの旨みが具材に染み渡ります。

ひとくち頬張れば、冬の寒さを忘れるほどの温もり。

心も体もじんわりとほどけていく、そんなひと皿からコースが始まります。

今回のあたたかなアミューズと冷たいペアリングのスパークリングが

相性抜群で心を躍らせ、次の食事への期待感が高まります。

 

メイン

「牛頬肉煮込み トリュフマッシュポテト」

しっかりとした筋肉質の和牛頬肉を赤ワインでじっくり煮込み、柔らかく仕上げました。

付け合わせに添えられている香ばしく揚げたゴボウのフリットは、崩しながらお肉と一緒にどうぞ。

口の中で優しく崩れていく頬肉に幸福を感じつつ、パリッとしたゴボウの食感のコントラストを楽しめます。

最後の一皿まで至福の時間をお過ごしください。

 

Instagramで1品ずつ詳しくご紹介しております。

 

こちらのメニューは4/23までの提供となります。
ぜひご賞味ください!

1月27日から2月7日まではお休みです。

2025.01.27

 

オーベルジュメソンは

1/27~2/7まで冬季休業をいただきます。

 

休業中は、お電話がつながりませんので、

公式サイト、もしくは公式LINEまでお問い合わせください。

 

お急ぎのご連絡を除き、お返事をお待たせいたしますこと、ご了承ください。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

今回のお休みではスーペリアルームをプチリニューアル。

 

浴室とリビングスーペースを中心に素敵にグレードアップする予定です!

 

お楽しみにお待ちいただければ幸いです。

 

 

 

【超重要】2025年よりご予約期間が変わります

2024.12.30

現在6ヶ月間のご予約を受け付けておりますが、

2025年のご予約受付より、

4ヶ月分へと変更いたします。

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

今後のご予約開始スケジュール

6月 3月1日開始

7月  3月31日開始(4月1日が定休日のため前倒し)

8月 5月1日

・2025年度以降は毎月4ヶ月前の1日に受付開始です
・定休日の場合は前倒しになる場合があります
・受付開始時間は10時30分です

*Instagramでは、各月ごとの定休日を載せていますので、
合わせてご確認ください
https://www.instagram.com/mesonbox

皆様のご予約をお待ちしております。

 

ご予約はこちらから

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

メディア掲載情報

2024.11.14

この秋は、様々なメディアに掲載のお声がけいただきました。

既に「雑誌を見て来ました」と言って下さるお客様も多く、嬉しく思います。

購入いただけるものもありますので、よろしければお手に取ってご覧ください。

 

・京都新聞 滋賀県版 人物紹介「ひと往来」欄(8月22日発行)

 

・JCB会員情報誌「JCB THE PREMIUM」10月号(10月20日発行)

 

・月刊誌「ひととき」11月号(10月20日発売・東海道新幹線車内にて配布)

https://wedge.ismedia.jp/list/hitotoki

 

・TAC出版 旅コンテンツ完全コレクションシリーズ

 『休日をくつろぐ リゾートホテル』(10月31日発売)

https://tacpub.jp/list/detail.php?bc=111510

 

・名古屋ミッドランドスクエア会報誌「My Story」2024Winter (撮影地利用)

https://www.midland-square.com/book/winterbook2024/?utm_source=book-v63&utm_medium=wms&utm_campaign=book-v63-wms#page=1

冬のメニュー、始まりました

2024.11.03

 

冬の新しいお料理のご提供が始まりました。

 

アミューズ

「紅ズワイガニ カリフラワー フラン」

 

 

前菜

「炙り寒鰤 根菜 柚子 いくら インサラータ」

 

パスタ

「近江牛 マッシュルーム タリアテッレ」

 

「甘鯛 近江蕪 ヴァンブランソース」

 

ソルベ

本日のソルベ

 

メイン

「近江鴨 林檎と百合根のグラタン アドベリーソース」

※鹿肉、近江牛フィレ(アップチャージ)へのご変更も可能です。

 

リゾット

「比良「利助」さんの卵 トリュフ リゾット」

 

デザート

本日のデザート

 

※その日の仕入れ状況によって素材が異なる場合がございます。

 

★シェフのおすすめ

 

アミューズ

「紅ズワイガニ カリフラワー フラン」

 

「フラン」とは日本でいう「茶碗蒸し」。〆のリゾットと同じく、地元・比良「利助」の卵を使用しています。

甘みの強い卵本来の味が、紅ズワイ蟹とカリフラワーの甘みも引き立て、ふんわりまろやかな味わいに。

今回はあたたかなアミューズから始まり、冬の寒さで冷えた身体をほっこりさせてくれます。

 

リゾット

「比良「利助」さんの卵 トリュフ リゾット」

 

地元・比良の「利助」という卵を使用。卵黄を和だしに入れて約60℃で30分漬け込む低温調理(コンフィ)を施し、

ねっとりとした食感に。脂身のない赤ベーコンと上からトッピングしたトリュフで香り高い「高級卵かけごはん」の完成です。

COEUR DE LIONのジュエリーを販売します

2024.09.03

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

先日からメソンの本館入り口横にある鏡台に

煌びやかなアクセサリーが登場しました。

 

COEUR DE LION (クールドリオン)という

スワロフスキー・クリスタルをふんだんに使用した

ドイツのデザイナーズ・ファッション・ジュエリーです。

 

1987年に設立され30年以上に渡り、

世界中の人に愛されています。

コレクションは全てドイツのアトリエで一つひとつ丁寧に

手作りされています。

 

日本ではあまり聞き馴染みのないブランドですが、

シカゴ美術館、ボストン美術館をはじめとする

世界30ヵ国50ヶ所以上のミュージアムショップで取り扱われ、

その独創性と品質は欧米での評価をとても高いものにしています。

 

 

この美しいアクセサリーたちが、メソンに訪れたきっかけは

先代オーナーがウィーンに住んでいたときの出会いでした。

 

色合いが独特であり、特徴的な立方体のカッティングは、

日本ではあまり見ることのない面白いデザイン。

 

厳選された材料だけを使用し、クリスタルガラスをはじめとした

高品質の素材を、徹底した品質管理の下で組み合わされています。

 

首元、耳元にひとつ輝きがあるだけで、顔が華やぐ

特別な日や、もちろん日常にも。

普段の装いに少しドレスアップした部分を追加することで、

このカラフルなスワロフスキーたちが生活に輝きを与えてくれるでしょう。

 

 

一見、どのようにコーディネートを組めばいいかわからない

特徴のあるアクセサリーですが、

Tシャツ1枚だけでも、華やかな映えた印象を与えてくれます。

 

私も初めてこのCOEUR DE LIONを見た瞬間

他にはないディティールと目を惹くカラフルな輝きに心を奪われました。

身につけると心まで明るく鮮やかになりそうです。

 

日本ではなかなか取り扱いの少ないCOEUR DE LION、

お越しの際は是非ご覧ください。

 

夏のメニュー、始まりました

2024.06.28

先日から、新しい夏のお料理をご提供しています。

 

【アミューズ】
・本日の果樹 ブラータチーズ
ハモンセラーノ

 

【前菜】
・鮪 フルーツトマト パプリカのペペロナータ

 

【パスタ】
・宝牧場 みるく豚 万願寺唐辛子 タリアテッレ アラビアータ

 

【魚】
・紅ズワイ蟹 甘鯛 冬瓜のズッパ

 

【ソルベ】
・本日のソルベ

 

【メイン】
・近江鴨 地元野菜 トリュフとマルサラワインのソース
又は
・滋賀県鹿ロース 地元野菜 アドベリーソース

アップチャージ
・近江牛 地元野菜 トリュフとマルサラワインのソース

 

【リゾット】
・滋賀県鮎 酢橘 〆リゾット

 

【デザート】
本日のデザート

 

【前菜】鮪 フルーツトマト パプリカのペペロナータ

 

【魚】紅ズワイ蟹 甘鯛 冬瓜のズッパ

 

【リゾット】滋賀県鮎 酢橘 〆リゾット

 

皆様のご来館、お待ちしております。

 

 

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

新しい冬のコースが始まりました

2024.02.09

先日より、新しい冬のコースのご提供がスタートいたしました。

今回は”The Meson”のコースの中からいくつかのお料理をピックアップしてご紹介いたします。

 

まずアミューズでは、地元の新鮮な卵と、冬の旬・紅ズワイ蟹を使ったスフォルマート(イタリア茶碗蒸し)がお楽しみいただけます。
地元で人気のこだわり卵に、肉厚な大黒しめじと百合根を入れ、スフォルマートに仕立て、ジューシーな紅ズワイ蟹とコンソメを使った旨みたっぷりのソースで仕上げました。

  

 

続くお料理は、鮪と滋賀湖西で収穫された根菜のピクルス、上質な唐墨、柑橘の八朔を合わせた贅沢な味わいの前菜です。
唐墨の旨みと塩気に根菜ピクルスや水々しい八朔のフレッシュな酸味を調和させた彩り豊かな一品に仕上げております。

 

メインには滋賀県が世界に誇るブランド牛の近江牛サーロインをシェフこだわりの火入れでミディアムレアに仕上げています。
ひら自然農園の無農薬野菜をオリーブオイルと塩でシンプルに味付けした付け合わせと熟成黒ニンニクと粒マスタードを合わせたコクと旨みたっぷりのソースでご用意しております。

 

このほかにも旬の厳選食材をふんだんに使ったお料理全7品のコースとなっております。

こちらのメニューは4月1日までのご提供予定です。

厳選された素材が織りなす華やかな料理をお楽しみください。

 

■「Seasonal」コース 全6皿

前菜
地元野菜と魚介のマリネ 
カッポンマーグロ仕立て

温前菜
白子のフリット 
カリフラワーとプロシュート

パスタ
雲丹と浅利のスパゲッティーニ


本日の鮮魚と冬キャベツの包み焼き

メイン
牛タンの赤ワイン煮込み
地元野菜のオーブン焼き

デザート
本日の自家製デザート

 

■「The Meson」コース 全7皿

アミューズ
紅ズワイ蟹 「比良」利助さんの卵 スフォルマート

前菜
鮪 ボッタルガ 根菜のピクルス

パスタ
雲丹 浅利 スパゲッティーニ


オマール海老 甘鯛 近江蕪のズッパ

お口直し
本日のソルベ

メイン
近江牛 地元野菜 熟成黒ニンニクとマスタードのソース

デザート
本日の自家製デザート

 

※メニュー内容は予告なく変更になる可能性がございます。

 

ご予約はこちらから

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant

4月4日からお料理のコースを一本化します

2024.01.27

《The ONE》ディナーコース(9900円・消費税込)

新たなる挑戦が始まります。オーベルジュメソンが贈る「The ONE」は、2024年4月からの新ディナーメニュー。

9900円の価値ある一皿に、私たちのエネルギーを注ぎ込みます。

 

「今、本当に食べてほしい」という思いを込め、イタリアンの枠を超え、新しい境地へと誘います。「ライブなイタリアン」を目指した、イタリアンの精髄と旬の素材が融合した、独創的で心躍るコースを提供。

 

私たちの情熱と技術が詰まった「The ONE」への挑戦に是非ご期待ください。

 

このプランで予約する

 

プランを見る→Stay Plan

お部屋を見る→Rooms

お料理を見る→Meal&Restaurant