Loading...

ご予約

9月, 2024 | 【公式】オーベルジュメソン|滋賀・何もしない贅沢を味わう籠れる宿

Story

滞在中の楽しみ方を、
周辺のスポットや季節のトピックを
交えてご紹介しています。

秋の新メニューとワインのマリアージュ

2024.09.29

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

今回も秋のメニューの変更に先立ち、

スタッフで試食会とペアリングのワインの試飲会を行いました✨

前回の試食&試飲会の様子はこちら

 

イタリアのどんな地域で作られているワインなのか。

地図を見ながら、穴抜き問題になっているワインの特徴について答えを探し

みんなで飲みながら、話しながら、和気藹々と楽しみました。

 

何度も試飲会を重ねているとスタッフもワインへの理解が高まっています。

 

皆さんも一緒にワインとお料理を愉しんでみませんか?

今回ペアリングとしてご用意した3種類のワインはこちら。

 

《泡》スカッチャディアヴォリロゼブリュット

モンテファルコ地方  品種 サグランディーノ100%

しっかりとして、さわやかなロゼスプマンテ(ロゼスパークリング)。

今回のアミューズや前菜に使われているいちじくや甘エビ、秋野菜など

甘みのある食材にピッタリです。

サグランディーノという品種は世界で一番渋みが強く、

本来は高級赤ワインを造る品種なのですが、

贅沢にロゼスプマンテされた滅多にお目にかかれないワイン!

 

《白》ローロディジャコモアンソニカ

マレンマ地方マリアーノ イントスカーナ 品種:アンソニカ100%

名前にある「ローロ」は黄金という意味の通り、黄みが強く輝いた白ワイン。

顎がキュッとなるほどの酸味が特徴。

この酸味がパスタのキノコや、お魚のフリットによく合います。

味も香りも爽やかですが、しっかりと口の中に余韻が残り、

香りが食材にも負けません。

料理と合わせるには最高のワインです。

 

《赤》アルカノサンニオアリアニコリゼルヴァ

サンニオ丘陵 品種:サンニオ アリアニコ100%

しっかりフルボディーですが、少し乾燥させたプルーンのような香りが特徴。

ジューシーなメインの仔羊に合わせて、タンニンしっかりめのワインを選びました。

アリアニコは南イタリアの代表的なブドウ品種で、

このワインはサンニオという地区で造られていますが、アリアニコ100%の最高級ワインです。

 

“The One ディナー”は、二ヶ月ほどでメニューを変更致します。

 

メニューの変更とともに、ペアリングワインも新しくなりますので、

ぜひこの機会にお試しください♪

 

《前回の記事》秋のメニュー、始まりました。

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ーショップ編ー

2024.09.14

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

前回のブログ、【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所-食べ物編-

ご覧いただけましたでしょうか。

お客さまからも記事を見て実際に足を運んでみたというお声を聞き、

嬉しい限りです。

 

今回は、ショップ編です🏡

メソンの周辺には、素敵な品物を揃えられたショップがたくさんあります。

旅の思い出や、街中では見つけられないような品を探しに行かれては

いかがでしょうか。

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています😊

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

こちらの投稿のリスノ雑貨店さんはメソンから車で20分、山の上にあり

メソンからは少し遠いのですが、さまざまな種類の雑貨があり、とても楽しい素敵なお店です…🐿️

お車でお越しの際は是非、オススメいたします✏️

 

 

♢TREES GENERAL STORE

メソンのお向かいにあるセレクトショップ。

メキシカンハンモック、観葉植物やヴィンテージ雑貨を扱われています。

お店の前ではドリンクスタンドもあり、木漏れ日の中で

心地よい休憩ができます。

instagram

 

♢flatto

メソンから徒歩5分

和食器セレクトショップ。

イベントも随時開催されており、素敵な器たちが数多く並んでいます。

WEB通販もされています。

instagram / webサイト 

 

♢gallery  サラ

メソンから徒歩6分

森に佇むアートギャラリー。

絵画、写真、器…他にも様々な展示をいつも開催されています。

素敵なアート空間に是非触れてみてはいかがでしょうか。

instagram / webサイト

 

♢アンティークギャラリー アントレ

メソンから徒歩7分

アンティークリフォーム家具専門店。

「古いものを長く大切に使っていただく」をコンセプトに

家具を修理・リメイクされているお店です。

アンティークの器や雑貨も扱われており、

掘り出し物に出会えるかもしれません…✨

instagram / webサイト

 

♢TOPPIN OUTDOOR&TRAVEL

メソンから徒歩13分、車で4分

アウトドア用品店。登山、クライミング、キャンプなどの

アイテムを取り扱われています。

興味のある方は是非行かれてみては…

instagram

 

♢Tea tree garden

メソンから徒歩14分、車で7分

花とガーデン雑貨。

セレクトされたガーデン雑貨や、寄せ植えから多肉・観葉植物まで

様々な商品を取り扱われています。

instagram / webサイト

 

 

 

どのお店も店主選りすぐりの素敵なものばかり…

こちらも是非ご来館の際にスタッフに聞いていただければ、

耳寄り情報が聞けるかもしれません。

次回は体験編をご紹介します☀️

【徒歩・車で10分で行ける】メソンのご近所ー食べ物編ー

2024.09.10

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

最近、メソンの周辺にはカフェや雑貨店など

様々なお店がオープンし、賑わいを集めています。

 

チェックインまでに少し時間があるな…メソンで宿泊した次の日の予定はどうしよう…

なんて時には是非こちらを参考に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 

オーナーが実際に足を運んだお店をインスタグラムで随時ご紹介しています😊

メソン周辺だけでなく、滋賀のおすすめ情報まで💡

オーナーの視点ならではの写真付きでとてもわかりやすいので、

是非そちらもご参照ください➡️オーナーInstagram

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わたなべふうか(@fk_wtnb)がシェアした投稿

 

 

【メソンから徒歩で行ける!ご近所さん】

♢oberton 

メソンから徒歩5分

ご夫婦でカフェ兼カレー屋さんと美容室を1つのお店で経営されています。

他では食べられない4種のスパイスカレー。

コーヒーやデザートも絶品です✨

Instagram

 

 

♢cosi-cosi

メソンから徒歩6分

月に2日のみ営業されているピザ屋さん。

こだわりぬいた素材とピザ窯で焼き上げる本格ピザ🍕

営業日と予定が合えばとてもラッキーです⭐️

Instagram

 

♢北比良焙煎所

メソンから徒歩6分

世界各地のコーヒーを取り揃え、焙煎し販売されています。

焙煎の間、店内のライブラリーでゆっくり過ごすことができます。

Instagram

 

 

♢自然ごはんのお店 おおきな木

メソンから徒歩9分

古民家の雰囲気を漂わせるマクロビのごはん屋さん。

自然に囲まれた場所で自然のご飯をご提供🍚

Instagram

 

 

【車でお越しの方におすすめ!ご近所さん】

♢手作りパン工房 ひらぱん

メソンから徒歩13分、車で4分

日曜日にのみ自宅販売されているパン屋さん。

その他の日は道の駅「妹子の郷」と鵜川ファームマートに納品されており、

そちらでもご購入できます🍞

instagram

 

 

♢Roz&Mary Cafe

メソンから徒歩14分、車で4分

カレーと自家栽培のハーブを使ったパスタ、シフォンケーキのカフェ。

ゆったりとした店内とテラス席で美味しいお料理が食べられます。

(テラス席ではペットと食事可)

時々大きな看板犬に会えるかも…🐕

instagram

 

 

♢木のした料理店

メソンから徒歩15分、車で4分

人気のため予約必須の洋食レストラン!

テラス席もあり、森の中まさに木のしたで食事をすることができます🌲

instagram

 

 

♢NINA SPICE STAND

メソンから車で5分

キッチンカーから始められてついに店舗となったスパイスカフェ。

子供用の座敷席もあるのでお子様連れにもオススメです。

こちらの子連れ向け紹介ブログにも紹介しています。

instagram

 

 

♢Dry river 2ND

メソンから車で5分

NINA SPICE STANDと同じ敷地内「オルタナティブ公民館 打明」に併設されています。

1号店は浜大津にあります。

素材にこだわり遊び心満載で作られたパンはどれも魅力的で選びきれません。

メソンの朝食のパンにも仕入れさせていただいています!

instagram

 

 

♢CURRY STAND956 / the park956

メソンから車で6分

カレー屋とカフェが併設されたお店。

テラス席ではペットもOK。

instagram(currystand956) / instagram(thepark956)

 

 

♢R cafe

メソンから車で6分

目の前が琵琶湖でリゾート気分を味わえるハワイアンカフェ。

店内・テラス席ペットご利用可能です。

モーニングや、SUP体験もあります☀️

instagram

 

 

♢ホリデーアフタヌーン

メソンから車で6分

こちらもペット連れ可能の複合施設。

カフェ、ベーカリー、ドッグラン、ドッグカフェがあります。

instagram

 

 

♢るぅた

メソンから車で10分

JR湖西線志賀駅前にあるパン屋さん。

新窯で季節のフルーツから起こした自家製天然酵母で焼かれたパンは

とても優しい味がして美味しいです😊

instagram

 

 

♢Doji

メソンから車で10分

元々は京都の北山にあった伝説と呼ばれるカフェがご近所にオープン。

ご夫婦で経営されており、

窓からは琵琶湖が見え、穏やかな時間を過ごすことができる場所です。

instagram

 

 

まだまだたくさん素敵なお店があるのですが、この辺で…。

ご来館の際にはスタッフにも是非おすすめスポットを聞いてみてください🍃

次回はショップ編をご紹介します。

 

 

COEUR DE LIONのジュエリーを販売します

2024.09.03

 

こんにちは。

オーベルジュメソンスタッフの清美です。

 

先日からメソンの本館入り口横にある鏡台に

煌びやかなアクセサリーが登場しました。

 

COEUR DE LION (クールドリオン)という

スワロフスキー・クリスタルをふんだんに使用した

ドイツのデザイナーズ・ファッション・ジュエリーです。

 

1987年に設立され30年以上に渡り、

世界中の人に愛されています。

コレクションは全てドイツのアトリエで一つひとつ丁寧に

手作りされています。

 

日本ではあまり聞き馴染みのないブランドですが、

シカゴ美術館、ボストン美術館をはじめとする

世界30ヵ国50ヶ所以上のミュージアムショップで取り扱われ、

その独創性と品質は欧米での評価をとても高いものにしています。

 

 

この美しいアクセサリーたちが、メソンに訪れたきっかけは

先代オーナーがウィーンに住んでいたときの出会いでした。

 

色合いが独特であり、特徴的な立方体のカッティングは、

日本ではあまり見ることのない面白いデザイン。

 

厳選された材料だけを使用し、クリスタルガラスをはじめとした

高品質の素材を、徹底した品質管理の下で組み合わされています。

 

首元、耳元にひとつ輝きがあるだけで、顔が華やぐ

特別な日や、もちろん日常にも。

普段の装いに少しドレスアップした部分を追加することで、

このカラフルなスワロフスキーたちが生活に輝きを与えてくれるでしょう。

 

 

一見、どのようにコーディネートを組めばいいかわからない

特徴のあるアクセサリーですが、

Tシャツ1枚だけでも、華やかな映えた印象を与えてくれます。

 

私も初めてこのCOEUR DE LIONを見た瞬間

他にはないディティールと目を惹くカラフルな輝きに心を奪われました。

身につけると心まで明るく鮮やかになりそうです。

 

日本ではなかなか取り扱いの少ないCOEUR DE LION、

お越しの際は是非ご覧ください。